豊川用水上下流交流事業
開催報告
令和3年7月6日(火)豊川用水上下流交流事業を開催しました。
当協会は豊川総合用水土地改良区と共催し、独立行政法人水資源機構のご協力を得て、上下流交流事業を実施しています。6回目となる今回は、豊川用水の水源地にある、新城市立鳳来寺小学校4年生の児童11名と先生3人に出前授業を開催しました。豊川用水の概要について学んでいただき、上流で蓄えられた水が、下流でどのように利用されているかを知ってもらいました。その後、小学校で豊川用水で育ったマスクメロンとスプレーマム、バラを贈呈しました。