フォトギャラリー
愛知用水(木曽川水系)
- 
					
					
2025年10月撮影
矢勝川の彼岸花(半田市岩滑西町) - 
					
					
2025年9月撮影
愛知用水 兼山取水口 - 
					
					
2025年9月撮影
牧尾ダム堤体からの六段橋 - 
					
					
2025年9月撮影
牧尾ダム - 
					
					
2025年7月撮影
星名池のハスの花と噴水(大府市北崎町福池) - 
					
					
2025年5月撮影
犬山頭首工と犬山城 - 
					
					
2025年5月撮影
入鹿池とツツジ - 
					
					
2025年5月撮影
梅の実(名古屋市東谷山フルーツパーク) - 
					
					
2025年4月撮影
津島市天王川公園のふじ - 
					
					
2025年4月撮影
名古屋市東谷山フルーツパークにて - 
					
					
2025年4月撮影
名古屋市東谷山フルーツパークにて - 
					
					
2025年4月撮影
親水公園:大堀緑道(東海市加木屋町) - 
					
					
2025年2月撮影
佐布里池の梅林 - 
					
					
2025年2月撮影
涼松緑道(東郷町涼松)にて - 
					
					
2025年2月撮影
涼松緑道(東郷町涼松) - 
					
					
2024年12月撮影
前山池(常滑市金山)にて - 
					
					
2024年11月撮影
キバナコスモス(「観光農園 花ひろば」南知多町) - 
					
					
2024年11月撮影
コスモス(「観光農園 花ひろば」南知多町) - 
					
					
2024年10月撮影
牧尾ダム放流 - 
					
					
2024年10月撮影
開田高原末川地区からの御嶽山
(愛知用水 水のふるさと探訪ツアーより) - 
					
					
2024年9月撮影
実った稲穂(常滑市久米) - 
					
					
2024年7月撮影
星名池のハス(大府市北崎町福池) - 
					
					
2024年7月撮影
東郷調整池(愛知池) - 
					
					
2024年5月撮影
ぎふワールド・ローズガーデのバラ園(可児市瀬田) - 
					
					
2024年5月撮影
東郷調整池(愛知池) - 
					
					
2024年4月撮影
国の天然記念物ヒトツバタゴ(別名「なんじゃもんじゃ」)自生地
(犬山市池野西洞) - 
					
					
2024年4月撮影
入鹿池のツツジ(犬山市杁下) - 
					
					
2024年4月撮影
筍掘りましたー(阿久比町) - 
					
					
2024年4月撮影
源平シダレモモ(名古屋市東谷山フルーツパーク) - 
					
					
2024年4月撮影
ヤエベニシダレザクラ(名古屋市東谷山フルーツパーク) - 
					
					
2024年2月撮影
名古屋市農業センターしだれ梅まつり(名古屋市天白区) - 
					
					
2024年2月撮影
名古屋市農業センターしだれ梅まつり(名古屋市天白区) - 
					
					
2023年11月撮影
ひまわり畑(「観光農園 花ひろば」南知多町) - 
					
					
2023年11月撮影
キャベツ畑(南知多町豊浜) - 
					
					
2023年9月撮影
東郷調整池(愛知池)にて - 
					
					
2023年9月撮影
東郷調整池(愛知池) - 
					
					
2023年6月撮影
花かつみ(花かつみ園:知多郡阿久比町草木) - 
					
					
2023年6月撮影
アジサイ(花かつみ園:知多郡阿久比町草木) - 
					
					
2023年5月撮影
国営木曽三川公園フラワーパーク江南 - 
					
					
2023年5月撮影
国営木曽三川公園フラワーパーク江南 - 
					
					
2023年5月撮影
丸山ダム(加茂郡八百津町八百津) - 
					
					
2023年5月撮影
丸山ダム(加茂郡八百津町八百津) - 
					
					
2023年1月撮影
入鹿池ワカサギ釣り(犬山市) - 
					
					
2023年1月撮影
愛知用水神社(知多市佐布里) - 
					
					
2022年11月撮影
東郷調整池(愛知池)にて - 
					
					
2022年11月撮影
御嶽山(木曽町三岳側より) - 
					
					
2022年11月撮影
牧尾ダムの紅葉 - 
					
					
2022年10月撮影
味噌川ダム(愛知用水 水のふるさと探訪ツアーより) - 
					
					
2022年6月撮影
三好池にて(みよし市三好町) - 
					
					
2022年6月撮影
三好池にて(みよし市三好町) - 
					
					
2022年6月撮影
親水公園:大堀緑道(東海市加木屋町) - 
					
					
2021年11月撮影
松野ダム(松野湖)からの紅葉(瑞浪市) - 
					
					
2021年10月撮影
佐布里池(知多市) - 
					
					
2021年9月撮影
親水公園:涼松せせらぎの道(愛知郡東郷町春木) - 
					
					
2021年9月撮影
東郷調整池(愛知池)から見た田園風景 - 
					
					
2021年8月撮影
鵜ノ池(知多郡美浜町上野間) - 
					
					
2021年6月撮影
田植え作業風景(常滑市池田川) - 
					
					
2021年3月撮影
ススキトンネル入口法面 - 
					
					
2020年4月撮影
親水公園:大堀緑道(東海市加木屋町) - 
					
					
2003年5月撮影
牧尾ダム 春 - 
					
					
2012年8月撮影
牧尾ダム 夏 - 
					
					
2017年12月撮影
牧尾ダム 冬 - 
					
					
2005年5月撮影
三岳第3開水路と中部国際空港 
豊川用水(豊川水系)
- 
					
					
2025年10月撮影
万場調整池 - 
					
					
2025年10月2日撮影
鳳来湖(宇連ダム) - 
					
					
2025年9月撮影
キャベツ畑散水風景(田原市地内) - 
					
					
2025年9月4日撮影
鳳来湖(宇連ダム) - 
					
					
2025年9月4日撮影
宇連ダム - 
					
					
2025年8月撮影
植え付け散水風景(田原市地内) - 
					
					
2025年6月撮影
あじさい祭り(形原温泉 あじさいの里) - 
					
					
2025年5月撮影
茶畑(新城市一鍬田下川原) - 
					
					
2025年5月撮影
大葉のハウス(豊橋市長瀬町) - 
					
					
2025年5月撮影
ラディッシュのハウス(豊橋市大村町) - 
					
					
2025年5月撮影
賀茂しょうぶ園(豊橋市賀茂町) - 
					
					
2025年5月撮影
賀茂しょうぶ園(豊橋市賀茂町) - 
					
					
2024年12月撮影
大野頭首工の紅葉 - 
					
					
2024年11月撮影
大島ダム - 
					
					
2024年11月撮影
大島ダム(朝霧湖) - 
					
					
2024年8月撮影
大野頭首工の見学(豊川用水上下流交流事業より) - 
					
					
2024年5月撮影
田おこし作業風景(新城市富岡西門沢) - 
					
					
2024年4月撮影
ミツバツツジ(豊川市善住禅寺) - 
					
					
2024年3月撮影
ミツマタ群生地(新城市作手高松) - 
					
					
2024年3月撮影
石巻西川のカタクリ(豊橋市石巻西川町) - 
					
					
2024年2月撮影
西古瀬川の河津桜(豊川市八幡町) - 
					
					
2024年4月撮影
桜と大野頭首工 - 
					
					
2024年2月撮影
免々田川の菜の花と河津桜(田原市福江町) - 
					
					
2024年2月撮影
菜の花畑(田原市) - 
					
					
2024年1月撮影
黄色い花が咲き始めたロウバイの花
(石雲寺(せきうんじ):新城市名号(みょうごう)) - 
					
					
2024年1月撮影
可愛い白い花を咲かせる節分草
(石雲寺(せきうんじ):新城市名号(みょうごう)) - 
					
					
2023年12月撮影
上臈岩(じょうろういわ)からの「トトロ」発見(鳳来湖) - 
					
					
2023年12月撮影
乳岩峡(ちいわきょう)、乳岩(ちいわ)からの「猫」発見(新城市川合乳岩) - 
					
					
2023年12月撮影
上臈岩(じょうろういわ)からみた宇連ダム - 
					
					
2023年11月撮影
吉祥山から夕陽の三河湾(豊橋市石巻西川町吉祥) - 
					
					
2023年11月撮影
吉祥山からの風景(豊橋市石巻西川町吉祥) - 
					
					
2023年11月撮影
大島ダム(朝霧湖) - 
					
					
2023年11月撮影
大島ダムウォークより - 
					
					
2023年10月撮影
メタセコイア(新城総合公園) - 
					
					
2023年10月撮影
キャベツ畑、散水風景(田原市) - 
					
					
2023年10月撮影
キャベツ畑(田原市) - 
					
					
2023年10月撮影
大千瀬川 煮え渕ポットホール「愛知県の天然記念物」
(北設楽郡東栄町) - 
					
					
2023年10月撮影
宇連川 湯谷の大滝(湯谷温泉)(新城市豊岡) - 
					
					
2023年10月撮影
大千瀬川 蔦の渕(奥三河のナイアガラ)(北設楽郡東栄町) - 
					
					
2023年10月撮影
大千瀬川水管橋(佐久間導水路) - 
					
					
2023年10月撮影
四谷千枚田(新城市四谷) - 
					
					
2023年10月撮影
宇連ダムと上臈岩(じょうろういわ) - 
					
					
2023年8月撮影
万場調整池 - 
					
					
2023年6月撮影
宇連ダム放流 - 
					
					
2023年5月撮影
豊橋市賀茂しょうぶ園 - 
					
					
2023年5月撮影
豊橋市賀茂しょうぶ園 - 
					
					
2023年4月撮影
大野頭首工のサクラ - 
					
					
2023年5月撮影
万場調整池のツツジ - 
					
					
2023年4月撮影
潮音寺のフジ(田原市福江町) - 
					
					
2023年4月撮影
芦ヶ池とツツジ(サンテパルクたはら) - 
					
					
2023年3月撮影
長篠河津桜(新城市長篠杉下) - 
					
					
2023年3月撮影
長篠河津桜(新城市長篠杉下) - 
					
					
2022年12月撮影
大和の大いちょう(豊川市豊津町) - 
					
					
2022年11月撮影
大島ダム(大島ダム・ウォークより) - 
					
					
2022年9月撮影
キャベツ畑(豊橋市豊栄町) - 
					
					
2022年7月撮影
宇連ダム - 
					
					
2022年6月撮影
豊橋市賀茂しょうぶ園 - 
					
					
2022年6月撮影
豊橋市賀茂しょうぶ園 - 
					
					
2022年6月撮影
蔵王山展望台から見た風景(田原市浦町蔵王) - 
					
					
2022年6月撮影
初立池から見た田畑の風景 - 
					
					
2022年5月撮影
豊橋市賀茂しょうぶ園 - 
					
					
2022年5月撮影
豊橋市賀茂しょうぶ園 - 
					
					
2022年1月撮影
雪が残る大入頭首工 - 
					
					
2021年11月撮影
宇連ダムからの紅葉 - 
					
					
2021年11月撮影
振草頭首工から上流の紅葉 - 
					
					
2021年11月撮影
大野頭首工から上流の紅葉 - 
					
					
2021年8月撮影
大島ダム 夏 - 
					
					
2021年5月撮影
富岡第1開水路からの新緑の山々 - 
					
					
2021年3月撮影
二川第1開水路と山桜 - 
					
					
2020年5月撮影
初立池堤体 - 
					
					
2012年10月撮影
大野頭首工 - 
					
					
2017年3月撮影
蒲郡調整池(とよおか湖)堤体 - 
					
					
2017年3月撮影
万場調整池堤体 - 
					
					
2017年3月撮影
三ッ口池(石巻山山頂より) - 
					
					
2017年3月撮影
大原調整池と田園風景 - 
					
					
2018年8月撮影
万場調整池の見学(豊川用水上下流交流事業) - 
					
					
2019年8月撮影
万場調整池の監査廊見学(豊川用水上下流交流事業) 
矢作川利水総合(矢作川水系)
- 
					
					
2025年5月撮影
知立公園花しょうぶ園(知立市西町神田) - 
					
					
2025年5月撮影
八橋かきつばた園(知立市八橋町寺内) - 
					
					
2025年4月撮影
岡崎公園のふじ - 
					
					
2024年12月撮影
三河湖ボート乗り場(羽布ダム) - 
					
					
2024年12月撮影
巴川(香嵐渓) - 
					
					
2024年11月撮影
東公園紅葉まつり(岡崎市東公園) - 
					
					
2024年11月撮影
東公園紅葉まつり(岡崎市東公園) - 
					
					
2024年5月撮影
麦畑と東海道新幹線(岡崎市下三ツ木町) - 
					
					
2024年5月撮影
花しょうぶ祭(知立公園:西公園) - 
					
					
2024年4月撮影
五万石ふじ(岡崎公園) - 
					
					
2023年11月撮影
羽布ダムと紅葉 - 
					
					
2023年11月撮影
深山長命泉(豊田市羽布町) - 
					
					
2023年11月撮影
羽布ダムカレーいただきました!(豊田市羽布町) - 
					
					
2023年11月撮影
羽布ダム - 
					
					
2023年9月撮影
細川頭首工(岡崎市細川町) - 
					
					
2022年12月撮影
羽布ダムカレー(豊田市 香恋の館) - 
					
					
2022年12月撮影
羽布ダム - 
					
					
2022年12月撮影
羽布ダム - 
					
					
2022年12月撮影
矢作川源流 - 
					
					
2022年12月撮影
矢作ダム - 
					
					
2021年7月撮影
羽布ダム 夏 - 
					
					
2012年11月撮影
羽布ダム 秋 - 
					
					
2010年4月撮影
羽布ダム 春 - 
					
					
2012年8月撮影
羽布ダム 夏 - 
					
					
2012年5月撮影
羽布ダム 洪水放流 - 
					
					
2012年11月撮影
羽布ダム 秋 
写真で見る愛知用水通水60周年
- 
					
					
愛知用水二期事業
完成した美浜調整池 - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した勅使チェック - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した東郷第2開水路 - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した諸輪第1開水路 - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した入鹿水路橋 - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した城東開水路 - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した徳野開水路 - 
					
					
愛知用水二期事業
完成した兼山取水施設 - 
					
					
愛知用水二期事業
牧尾ダム堆砂除去 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
前川開水路~諸輪第1開水路 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
東郷調整池 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
東郷調整池 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
東郷調整池 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
東郷調整池 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
入鹿水路橋 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
入鹿水路橋 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
富士トンネル出口 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
鋼管橋(高蔵寺) - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
高蔵寺サイホン - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
中切サイホン~中切第2開水路 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
取水口トンネル - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
完工した牧尾ダム - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
堤体岩着部工事 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
河床グラウチング - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
余水吐コンクリート打設 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
余水吐掘削 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
築堤工事 - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
ダム工事(バイパス工事) - 
					
					
昭和32年〜36年建設時
牧尾ダム着工前の王滝川 




















































.jpg)


から見た田園風景.jpg)
-scaled.jpg)








.jpg)
.jpg)





































-scaled.jpg)
-scaled.jpg)





























-2017.3-scaled.jpg)

-scaled.jpg)

























































