愛知用水(木曽川水系)
愛知用水とは
愛知用水は木曽川上流にダムを造り、中流の岐阜県八百津町にある兼山取水口から水を取り入れ、尾張東部から知多半島へ、農業用水、水道用水、工業用水を送っています。
1961年に、我が国初の大規模総合開発事業として建設以来、1日も休むことなく水を届けています。
愛知用水施設
-

牧尾ダム
-

兼山取水口
-

東郷調整池(愛知池)
-

美浜調整池
愛知用水は木曽川上流にダムを造り、中流の岐阜県八百津町にある兼山取水口から水を取り入れ、尾張東部から知多半島へ、農業用水、水道用水、工業用水を送っています。
1961年に、我が国初の大規模総合開発事業として建設以来、1日も休むことなく水を届けています。

牧尾ダム

兼山取水口

東郷調整池(愛知池)

美浜調整池