愛知用水土地改良区に保管されている資料

愛知用水土地改良区 資料写真一覧

ページの説明文が入ります。ページの説明文が入ります。ページの説明文が入ります。ページの説明文が入ります。ページの説明文が入ります。ページの説明文が入ります。ページの説明文が入ります。

横スクロールしてご覧ください。

資料番号 資料区分 表題(書名) 年月日(発行年月日) 作成者(著者) 画像
6 事業計画 愛知用水事業概要 1956 愛知用水公団
7 事業計画 愛知用水事業計画概要 S34.6 愛知用水公団
8 事業計画 愛知用水事業計画説明資料受益面積及び増産効果 S29.7 農林省農地局
15 事業計画 愛知用水事業計画概要 1955.6.22 農林省(愛知県複製)
16 事業計画 愛知用水事業計画概要 S32.7 愛知用水公団
17 事業計画 愛知用水事業計画概要 S32.11 愛知用水公団
18 事業計画時の営農調査 愛知用水地区土壌調査要領愛知用水土壌調査専門部会 1956.7 愛知用水公団
19 事業計画時の営農調査 愛知用水土壌調査要領 愛知用水公団計画部
23 事業計画 愛知用水事業計画経済効果 S34.9.4試算
24 事業計画 愛知用水事業に伴う部落農業受益計画
25 事業計画時の営農調査 愛知用水調査報告書(守山市・瀬戸市・名古屋市猪高町・日進村) 昭和30~31
26 事業計画時の営農調査 愛知用水調査報告書(犬山市・小牧市・春日井市・坂下町・高蔵寺町・東郷村) 昭和30~31
35 事業計画 愛知用水事業計画概要 S30.10 愛知県
37 地元推進組織 愛知県木曽川関係農業水利事業期成同盟会規約(案) S26.10.7 愛知県農地部耕地課
38 地元推進組織 木曽川関係農業水利事業概要書及び愛知県木曽川関係農業水利事業期成同盟会規約 S26.10.7 愛知県農地部耕地課
39 事業計画 愛知用水大規模農業水利事業国営施行申請の計画の概要に対する調査報告書
50 事業計画 愛知用水事業計画「補助溜池計画図」
58 事業計画 木曽川水系愛知用水土地改良事業概要書 1954.3 農林省木曽川水系総合農業水利調査事務所
59 事業計画 愛知用水概要図(1/200,000)
60 事業計画 愛知用水概要図(1/200,000)
61 事業計画 愛知用水事業概要 1955年10月 愛知用水公団
62 事業計画 国際復興開発銀行農業開発事業に関するメモランダム 昭和30年2月19日 農林省
63 事業計画 世銀調査団来県に際しての知事挨拶(案) 愛知県
64 事業計画 愛知用水受益地区農業事情 1954.7 愛知県
67 事業計画 愛知用水、濃尾用水、日光川改良、伊勢湾臨海工業地帯整備事業概要図
70 事業計画 愛知用水事業について(30地局第1066号) S30.2.21 農地局長 → 愛知県知事
71 事業計画 愛知用水事業について(案) 愛知県知事 → 農地局長
77 事業計画 愛知用水事業計画概要 1955.6.20 農林省
78 事業計画 愛知用水事業計画概要 1955.6.22 農林省
84 地元推進組織 愛知県三大河川総合開発委員会設置に関する決議 S24.3
97 事業計画 事業費の負担区分について S35.3.14 愛知用水公団
104 事業計画 補助溜池買収予定面積 愛知用水公団
118 事業計画時の営農調査 愛知用水地区土壌調査法(畑土壌) S31.7 愛知用水土壌調査専門部会
119 事業計画 愛知用水事業について S40.2 愛知県
121 刊行物、出版物、概要書 愛知用水新聞 昭和28年4月1日
122 事業計画 (導水路予定線図)
125 事業計画 愛知用水公団に対する顧問役務報告かんがい顧問アルヴィンA・ビショップ S32.8 愛知用水公団計画部
133 事業計画 愛知県 水利事業概要図(事業計画概要付き) S60.4 企画部水資源対策室
134 事業計画 木曽川等水系図(1/200,000) 愛知用水土地改良区
135 刊行物、出版物、概要書 光水旅行漫録愛知用水第一回初代総代さんへ捧ぐ S31.8.25 久野庄太郎
136 刊行物、出版物、概要書 光水旅行漫録我がためとこの世のためとの愛知用水 S32.12 久野庄太郎
138 事業計画 愛知用水農業水利改良事業計画概要書 愛知県
140 刊行物、出版物、概要書 県営かん排東浦支線改良事業概要書 S47.11 愛知用水土地改良区
141 刊行物、出版物、概要書 長野県西部地震による被災の概要とその処置ー牧尾ダムー 愛知用水総合事業所次長宮武 冲
142 刊行物、出版物、概要書 夢の愛知用水(愛知池シンポジューム) H5.10 水資源開発公団愛知用水総合事業部
158 事業計画 愛知用水事業の賦課金について  S37.12.27 愛知用水公団理事長 成田 努
159 事業計画 木曽川事業区域に係る愛知用水公団法第18条第1項第1号の事業に要した費用(建設費)の賦課について S37.12.27 愛知用水公団理事長 成田 努
160 事業計画 木曽川事業区域に係る愛知用水公団法第18条第1項第2号の事業に要した費用(災害復旧費)の賦課について S37.12.27 愛知用水公団理事長
171 事業計画 愛知用水管理の概要 不明 愛知用水土地改良区
176 事業計画 世銀借款実現方激励電報 S29.6.8 東海経済懇話会代表 愛知県知事 桑原幹根
178 地元推進組織 愛知用水協力会規約 S30.6.30 愛知用水協力会
179 地元推進組織 宣言 S30.6.30 愛知用水協力会
180 地元推進組織 愛知用水協力会の各役員氏名 S30.6.30 愛知用水協力会
181 地元推進組織 愛知用水公団法についての陳情書 S30.7.8 愛知用水公協力会
185 スクラップ 愛知用水推進協議会名簿の写真 不明
210 刊行物、出版物、概要書 愛知用水感謝祭 愛知用水サミット記念講演 H3.7.31 愛知県
211 刊行物、出版物、概要書 愛知用水之碑 H9.4 水資源開発公団 愛知用水総合事業部
212 刊行物、出版物、概要書 愛知用水新聞 S27.2.1~S228.10.1 愛知用水期成同盟会
213 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 第5号、7号~39号
214 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 第44号、64号~73号
215 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 第1号~35号
216 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 28号、63号~72号、74号
217 刊行物、出版物、概要書 野田経済 特別増大号 H2.4.1発行
221 土地改良区設立 土地改良区設立予備審査請求 (各市町村の広告済書面・維持管計画書・計画概要図・各添付) 262.1 久野庄太郎 外十五名
222 土地改良区設立 土地改良区設立認可申請 (定款(ガリ版)・事業区域図(トレース用紙鉛筆書 各添付) 26.3.17 久野庄太郎 外十五名
231 刊行物、出版物、概要書 愛知用水 -その建設の全貌- S36. 9.30発行 愛知用水公団
232 刊行物、出版物、概要書 愛知用水 その事業の意義 S36. 8.20発行 畑地かんがい研究会
234 刊行物、出版物、概要書 愛知用水史 S43. 9.30発行 愛知用水公団、愛知県
235 刊行物、出版物、概要書 愛知用水史 資料編 S43. 9.30発行 愛知用水公団、愛知県
236 事業計画 愛知用水事業計画書 1956.11 愛知用水公団
237 事業計画 愛知用水事業計画書 添附資料 1956.11 愛知用水公団
238 刊行物、出版物、概要書 愛知用水と営農 S40.12.25発行 愛知用水知多地区営農促進協議会
244 刊行物、出版物、概要書 躬行者 総集編 S63.11発行 久野 庄太郎
275 刊行物、出版物、概要書 冨谷茂吉日記 S60. 5.12発行 冨谷 茂吉
283 刊行物、出版物、概要書 私のライフワーク 1982.10. 1発行 清野 保
284 事業計画 〔愛知用水地域〕畑地かんがい単位用水量基礎資料 S42. 8 愛知用水公団
285 事業計画 AICHI IRRIGATION WATER SYSTEM(ITS PROSPECTUS&IDEAL) Kisogawa River’s Development Project Pamphlets №1 (木曽川総合開発パンフレット第一巻 愛知用水の趣旨と理想:英語版) 1949.12 AICHI IRRIGATION WATER SYSTEM REALIZATION LEAGUE (知多郡農村同志会)
287 事業計画 愛知用水 S35.11 愛知県
288 事業計画 愛知用水案内のしおり S34 愛知用水土地改良区
293 事業計画 愛知用水事業概要 S37? 愛知県農地部 農業用水課
294 事業計画 愛知用水事業概要 1955.1 愛知用水公団
295 事業計画 愛知用水事業概要 S36.11? 愛知用水公団
296 事業計画 愛知用水事業計画概要 S34. 6 愛知用水公団
297 事業計画 愛知用水事業計画概要 1954.1 農林省
298 事業計画 愛知用水事業計画概要 1954.6 農林省 農地局
299 事業計画 『愛知用水事業にともなう農業受益に関する計画 第3次試案』 1959. 6 愛知用水土地改良区
300 事業計画 愛知用水事業 農業水利計画 S30.12 愛知用水公団
302 土地改良区設立 愛知用水土地改良区定款 S27. 5 愛知用水土地改良区
303 事業計画 愛知用水土地改良事業計画概要書 S28. 6 愛知県農地部
305 事業計画 木曽川水系 愛知用水土地改良事業概要書 1954. 3 農林省木曽川水系総合農業水利調査事務所
306 事業計画 木曽川総合開発計画の一翼としての愛知用水計画趣意書 S25. 2 愛知用水期成同盟会
307 事業計画 木曽川総合開発と愛知用水 S25. 2 愛知用水期成同盟会
308 事業計画 木曽川総合開発パンフレット第一巻 愛知用水の趣旨と理想 S24.12 知多郡農村同志会
311 刊行物、出版物、概要書 東郷調整池ダム概要書 S34.12.18 愛知用水公団
313 事業計画時の営農調査 畑地かんがい実験農場要覧 S32. 3 愛知用水公団
314 事業計画時の営農調査 畑地かんがい実験農場要覧 S34. 3 愛知用水公団
317 写真、映像 記録映画『愛知用水』シノプシス S32.12 愛知用水公団
319 事業計画 愛知用水のPR用ちらし (小学生向け) S26. 6.20 愛知用水期成同盟会
321 地元推進組織 愛知用水開発期成同盟会規約 S24. 9.15施行 愛知用水開発期成同盟会
322 地元推進組織 (最後の愛知用水祈願達成御鏡餅調製呼びかけ) S38.12.20 愛知用水期成同盟会
323 地元推進組織 愛知用水期成促進陳情書 S24 愛知用水期成会? 愛知用水開発期成同盟会?
324 地元推進組織 愛知用水期成促進陳情書 S28. 6. 5 愛知用水期成同盟会
325 地元推進組織 愛知用水期成同盟会規約 S29. 6.11承認 愛知用水期成同盟会
326 地元推進組織 愛知用水期成同盟会規約(案) S31. 6.13承認 愛知用水期成同盟会
328 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立委員会規約 S26.12 愛知用水土地改良区設立委員会
329 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立準備委員会経費決算書 S27 愛知用水土地改良区設立委員会
330 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立準備委員会職員等給料額及び旅費額並にその支給方法に関する規則 S27. 1 愛知用水土地改良区設立委員会
331 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立準備費予算 (自 昭和26年12月 至 昭和27年5月) S26.12 愛知用水土地改良区設立委員会
338 事業計画 木曽川総合開発の一翼としての愛知用水計画陳情書 S25 愛知用水期成同盟会
340 土地改良区設立 決算並びに予算書 S27. 7 愛知用水土地改良区
341 地元推進組織 結成届 S26. 4. 3 知多農村同志会
351 土地改良区設立 同意書 S26. 9.27 愛知用水土地改良区
353 土地改良区設立 土地改良区設立同意署名簿 S26. 9.26
357 事業計画 要望書 S36. 2 愛知用水土地改良区理事長 日高啓夫
359 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立認可 (S27. 5. 8) (愛知県)
378 土地改良区設立 計画の概要(昭和26年9月20日~25日土地改良区設立申請のために公告したもの) (愛知用水土地改良区罫紙)
386 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役員名簿 S29. 6 愛知用水期成同盟会
387 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役員名簿 S30. 6. 1 愛知用水期成同盟会
388 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役員名簿 愛知用水期成同盟会?(半田市罫紙)
389 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役員名簿 愛知用水期成同盟会
390 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役員名簿
391 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役職員名簿 S31. 9 愛知用水期成同盟会
392 地元推進組織 愛知用水期成同盟会役職員名簿 S31. 9現在 愛知用水期成同盟会
397 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立委員 S26.12. 7 愛知用水土地改良区設立委員会
398 土地改良区設立 愛知用水土地改良区総代会総代名簿 S27. 6. 5 愛知用水土地改良区?
400 地元推進組織 御鏡餅奉呈先御芳名 S31.12 愛知用水期成同盟会
405 地元推進組織 知多農村同志会員名簿 S33.10. 2
406 地元推進組織 愛知用水開発期成会第一回役職員 (愛知町水土地改良区罫紙)
409 地元推進組織 知多農村同志会(役員名簿) S26. 4. 3 (愛知県農業協同組合中央会罫紙)
411 スクラップ 愛知用水新聞 №1~№20 S27. 2. 1~S28.10. 1 愛知用水期成同盟会
412 スクラップ 愛知用水だより №1~№75 S31.12.10~S40.11.10 愛知用水土地改良区
413 スクラップ 土地改良新聞 第148号 特集 愛知用水 S27. 7. 1 土地改良新聞社
414 スクラップ 愛知用水新聞 №1~№20 S27. 2. 1~S28.10. 1 愛知用水期成同盟会
415 スクラップ 愛知用水新聞 №15 S28. 4. 1 愛知用水土地改良区
416 スクラップ 愛知用水だより №1~№75 S31.12.10~S40.11.10 愛知用水土地改良区
417 スクラップ 愛知用水ニュース (タイトルのみ) S26. 2 愛知用水期成同盟会事務所
418 スクラップ 土地改良新聞 第148号 特集 愛知用水 S27. 7. 1 土地改良新聞社
419 スクラップ 愛知用水新聞 №15 S28. 4. 1 愛知用水土地改良区
420 スクラップ 中部経済新聞(9面~14面) 愛知用水特集 S31.10.12 中部経済新聞社
421 スクラップ 中部日本新聞(夕刊) すべり出すか”愛知用水” S32. 1. 5 中部日本新聞社
422 スクラップ キング(S30.6月号) アイクを唸らせた日本青年-国際舞台の脚光を浴びた愛知用水- S30. 6. 1発行 ㈱大日本雄弁会講談社(濵島辰雄氏私物)
423 スクラップ 農村と都市をむすぶ(1961.2月号) S36. 2. 1発行 農村と都市をむすぶ編集部
424 スクラップ アサヒグラフ(1961.6.23) 新しい河「愛知用水」 1961. 6.23発行 朝日新聞社
425 スクラップ 景気と在庫率指数 (S35~S53) S54?
426 記事資料 S48 服部 孝正
427 経歴資料 S48 服部 孝正
428 スクラップ ・『愛知用水』を衝く ・愛知用水-関係者座談会- S32. 6.18~ S32. 7. 4~ 朝日新聞社 他
429 スクラップ ・明けゆく愛知用水 ・愛知用水と知多半島 ・日本の国力 S32.11.25~S33. 2. 9 毎日新聞社
430 スクラップ 愛知用水の水源 牧尾の叫び 中日新聞1991年(平成3年)9月2日(月)~6日(金)(夕刊) スクラップ編集 H 3. 9 .2~H 3. 9. 6 中日新聞社
431 スクラップ スクラップ 昭和40年より44年まで S40. 1. 7~S44. 9. 2 朝日新聞社 他
432 スクラップ スクラップ 昭和41年~昭和42年 S41. 2.24~S42. 2.20 毎日新聞社 他
433 スクラップ スクラップブック ④ S32.9.10~S32.12.17 S32. 9.10~S32.12.17 中部日本新聞社 他
434 スクラップ スクラップブック ⑦ S33.9.1~S34.2.24 S33. 9. 1~S34. 2.24 中部経済新聞社 他
435 スクラップ スクラップブック ⑨ S34.6.18~S34.9.19 S34. 6.18~S34. 9.19 中部日本新聞社 他
436 スクラップ スクラップブック ⑬ S36.5.23~S36.6.17 S36. 5.23~S36. 6.17 中部日本新聞社 他
437 スクラップ スクラップブック ⑭ S36.6.17~S36.7.10 S36. 6.17~S36. 7.10 中部経済新聞社 他
438 スクラップ スクラップブック ⑯ S36.9.30~S37.2.28 S36. 9.30~S37. 2.28 中部日本新聞社 他
439 スクラップ スクラップブック 毎日新聞 S42.7.20~ S43. 7.20~S45. 7.25 毎日新聞社
440 スクラップ 昭和30年~昭和31年(ナゴヤジャーナル) S30. 2.20~S31. 8.26 ナゴヤジャーナル社
441 スクラップ 昭和四十六年一月から五十二年六月まで スクラップ S46. 1.27~S52. 6.17 中部日本新聞社 他
442 スクラップ 昭和52年 愛知用水(牧尾ダム)のピンチ 他 S52. 7.15~S54. 3. 1 中日新聞社 他
443 スクラップ スクラップブック 昭和42年度 №2 S42. 6.24~S43. 5. 9 中部日本新聞社 他
444 スクラップ あすへの座標-愛知の百年-(水に関するシリーズ) 他 S45. 7.30~S47. 6.19 中日新聞社 他
445 スクラップ スクラップ 1961(S36)~1962(S37) ♯3 S36. 4. 4~S37. 4. 1 中部日本新聞社 他
446 スクラップ スクラップ S37.2.1~ S37.1.29~S40.1.22 中部日本新聞社 他
447 スクラップ スクラップブック ⑤ S32.12.19~S33.3.12 S33.12.19~S33. 3.12 朝日新聞社 他
448 スクラップ スクラップブック ⑪ S35.3.1~S35.12.27 S35. 3. 1~S35.12.27 日刊建設工業新聞社 他
449 スクラップ スクラップブック ⑮ S36.7.11~S36.9.30 S36. 7.11~S36. 9.30 中部日本新聞社 他
450 スクラップ スクラップブック ⑲ S38.10.30~S39.3.13 S38.10.30~S39. 3.13 朝日新聞社 他
451 スクラップ スクラップブック 新聞切抜貼付帳 S30.10~S32.8 S30.10.17~S32. 8. 4 朝日新聞社 他
452 スクラップ あいちの半島(知多・渥美シリーズ) S52 中日新聞社 他 S52. 1. 4~S52. 5. 5 中日新聞社 他
453 スクラップ スクラップブック S40.7~S42.3 S40. 7.27~S42. 3.23 中部日本新聞社 他
454 スクラップ スクラップブック S43.5~S44.1 S43. 5.21~S44. 1. 6 毎日新聞社 他
455 スクラップ 昭和29年~昭和36年 雑誌掲載分 1953.10発行 他 朝日新聞社 他
456 事業計画 愛知用水概要図 木曽川総合開発の一翼 S25. 2 愛知用水期成同盟会
457 事業計画 愛知用水概要図 S23. 9 濵島 辰雄
459 刊行物、出版物、概要書 愛知用水新聞№1付録 国営愛知用水受益地図 S27. 2. 1発行 愛知用水期成同盟会
461 事業計画 愛知用水当初プラン図 S19もしくはS21 濵島 辰雄
462 刊行物、出版物、概要書 愛知用水完成記念写真 S36.7 愛知用水公団
463 刊行物、出版物、概要書 三好池竣工記念写真 S34.3.18 愛知用水公団
464 刊行物、出版物、概要書 愛知用水通水記念切手 S36
465 写真、映像 愛知用水史 掲載写真アルバム 愛知用水公団
467 写真、映像 世界銀行調査団 視察写真アルバム 愛知用水公団
468 写真、映像 愛知用水記録映画 1~2巻 ㈱日本映画新社
469 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 第26号 P1,P2,P4,P8 S34 愛知用水土地改良区
475 事業計画時の営農調査 昭和32年度調査研究実施計画案
476 事業計画時の営農調査 畑地灌漑に関する試験研究の概要-経過と現状- S35.9 農林省振興局
477 事業計画時の営農調査 水稲の要水量に関する試験 (1949~1952年)並に畑地灌漑試験成績(1951~1952年) S28.3.15 知北農業技術研究所浜島辰雄、氏原柳一、成田次雄
478 事業計画時の営農調査 畑地かんがいに関する試験成績 S28 知北農場
479 事業計画時の営農調査 愛知県下畑地かんがい事業の実態 S30.3.30 愛知県農地部耕地課
482 事業計画時の営農調査 愛知用水地区土壌調査法(畑土壌) S31.7 愛知用水土壌調査専門部会
483 事業計画時の営農調査 (愛知用水地区土壌調査要領)
484 事業計画時の営農調査 愛知用水地域における自立経営の営農方式に関する策定(知多町新知 海廻間モデルブロック) S38 愛知県横須賀農業改良普及所
485 事業計画 『愛知用水事業に伴う農業受益に関する計画試案』 S32.6 愛知用水土地改良区
486 写真、映像 愛知用水事業に関する世界銀行調査団六貫山現地視察写真 昭和29年8月1日
487 事業計画 『1959年6月 愛知用水事業にともなう農業受益に関する計画第3次試案』 S34.6 愛知用水土地改良区
488 事業計画 愛知用水概要図 木曽川総合開発の一翼 S25. 2? 愛知用水期成同盟会
489 事業計画 愛知用水概要図
490 事業計画 愛知用水事業概要図
492 刊行物、出版物、概要書 アサヒグラフ 1984.10.5 朝日新聞社
494 事業計画 (愛知用水計画・愛知県版の路線系統図) S26ごろ (愛知県永田調整係長所有図)
495 刊行物、出版物、概要書 Where are you? 昭和60年7月1日 (株)スポーツジャーナル
496 刊行物、出版物、概要書 (定期刊行物・愛知用水新聞第三種郵便物認可) 昭和27年3月31日 名古屋郵政局長 小■富穂
497 土地改良区設立 (土地改良区設立認可申請適当の決定) 昭和27年4月9日 愛知県知事 桑原幹根
498 土地改良区設立 監事就任届 昭和27年5月 愛知用水土地改良区理事長 伊藤佐
499 土地改良区設立 理事就任届 昭和27年5月 愛知用水土地改良区理事長 伊藤佐
500 事業計画 (愛知用水大規模農業水利土地改良事業の国営施行申請に係る土地改良法に基く予備審査委嘱通知) 昭和26年12月13日 愛知県農地部長
501 土地改良区設立 (選挙長、選挙立会人選任通知) 昭和27年5月27日 愛知県選挙管理委員会委員長 加藤大謳
502 事業計画 (愛知用水大規模農業水利改良事業国営施行申請に係る予備審査決定通知) 昭和27年10月16日 愛知県知事 桑原幹根
503 土地改良区設立 (愛知用水土地改良区設立許可書) 昭和27年5月8日 愛知県知事 桑原幹根
504 土地改良区設立 愛知用水土地改良区設立許可申請 昭和27年3月17日 久野庄太郎 外14名
505 土地改良区設立 (愛知用水土地改良区設立許可書) 昭和27年5月8日 愛知県知事 桑原幹根
506 土地改良区設立 愛知用水土地改良区定款 昭和27年5月8日施行 愛知用水土地改良区
537 土地改良区設立 (愛知用水土地改良区)成立総代会綴 昭和27年7月5日 愛知用水土地改良区
538 土地改良区設立 昭和26年度 設立認可申請書 愛知用水土地改良区 昭和26年度 愛知用水土地改良区
580 土地改良区設立 土地改良区設立予備審査申請書 昭和26年12月1日 愛知用水期成同盟会
584 事業計画 (重要)公団施行に係る同意書に関する書類 昭和30年度
592 刊行物、出版物、概要書 アサヒグラフ 1985.11.15 朝日新聞社
593 事業計画 愛知用水概要図
594 事業計画 愛知用水概要図(木曽川総合開発の一翼)
595 事業計画 『附録の一 昭和二十五年十二月 木曽川綜合開発関係地域概況』 昭和25年12月 東海北陸地方国土総合開発計画委員会事務局
597 事業計画 『木曽川水系総合農業水利事業計画概要』 昭和26年10月1日 農林省京都農地事務局
598 事業計画 『昭和27年度 愛知用水改良地区営農改善計画概要書』 昭和27年3月 京都農地事務局計画部
599 事業計画 『木曽川水系綜合農業水利事業 調査計画及びその実績』 昭和27年度末 農林省木曽川水系総合農業水利調査事務所
600 事業計画 『国際復興開発銀行 農業開発事業に関するメモランダム』一九五五年二月七日 昭和30年2月19日 農林省
603 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 愛知用水土地改良区
604 土地改良区設立 (愛知用水土地改良区設立委員会規約等) 1951−1953年
616 事業計画時の営農調査 『昭和37年度 畑地かんがい営農指導地成績書』 昭和36年3月 愛知県農林部農業技術課
617 事業計画時の営農調査 『昭和39年度 愛知、豊川用水地域畑地かんがい実績集(指導拠点ブロック)』 昭和40年3月 愛知県農林部農業技術課
637 事業計画時の営農調査 『水田における半促成トマトの栽培改善と実態(技術資料編)』 昭和44年3月 愛知県農林部農業技術課
640 事業計画時の営農調査 『昭和41年度 愛知・豊川用水地域かんがい実績集録(指導拠点ブロック)』 昭和42年3月 愛知県農林部農業技術課
641 事業計画時の営農調査 『昭和43年度 用水営農総合指導部落実績集録(事業報告編)』 昭和44年3月 愛知県農林部農業技術課
642 事業計画時の営農調査 『昭和43年度 畑地かんがい実績集録(技術資料編)』 昭和44年4月 愛知県農林部農業技術課
643 事業計画時の営農調査 『昭和37年度 畑地かんがい営農指導地成績書』 昭和38年3月 愛知県農林部農業技術課
644 事業計画時の営農調査 『昭和40年度 愛知・豊川用水地域かんがい実績集録(指導拠点ブロック)』 昭和41年3月 愛知県農林部農業技術課
645 事業計画時の営農調査 『昭和39年度 愛知、豊川用水地域畑地かんがい実績集録(指導拠点ブロック)』 昭和40年3月 愛知県農林部農業技術課
646 事業計画時の営農調査 『昭和35年度 畑地かんがい営農指導地成績書』 昭和36年3月 愛知県農林部農業技術課
647 事業計画時の営農調査 『昭和36年度 畑地かんがい営農指導地成績書』 昭和37年度 愛知県農林部農業技術課
648 事業計画時の営農調査 『昭和37年度 愛知用水地域畑地かんがい実績集録(指導拠点ブロック)』 昭和38年6月 愛知県農林部農業技術課
649 事業計画時の営農調査 『昭和37年度 畑地かんがい営農指導地成績書』 昭和38年3月 愛知県農林部農業技術課
650 事業計画時の営農調査 『昭和38年度 畑地かんがい営農指導地成績書』 昭和39年3月 愛知県農林部農業技術課
651 事業計画時の営農調査 『昭和38年度 愛知用水地域かんがい実績集録(指導拠点ブロック)』 昭和39年3月 愛知県農林部農業技術課
652 事業計画時の営農調査 『畑地かんがい実験農場 試場実施概要(1961)』 愛知用水公団工務部
653 事業計画時の営農調査 『畑地かんがいに関する試験成績(1959)作物と水の関係』 愛知用水公団工務部
654 事業計画時の営農調査 『傾斜地かんがいに関する研究(1)』 1958/2/1 愛知用水公団
655 事業計画時の営農調査 『傾斜地かんがいに関する研究(1)(要旨)』 1958/2/1 愛知用水公団
656 事業計画時の営農調査 『畑地における水稲作技術』 昭和40年6月 愛知用水公団
657 事業計画 『愛知用水事業に伴う農業受益に関する計画第2次試案』 昭和33年6月 愛知用水土地改良区
658 事業計画 『愛知用水事業実施計画書(案)牧尾橋堰堤分』 昭和31年9月 愛知用水公団
659 事業計画 『愛知用水事業計画書 資金計画及び事業費負担区分』 1956年11月 愛知用水公団
660 事業計画 『支線水路事業計画案検討調査報告書』 1957年12月 愛知用水公団計画部調査課
667 事業計画時の営農調査 『畑かんシリーズNo.5 主要作物の畑地かんがい』 1959年1月 愛知用水公団工務部 畑地かんがい実験農場
668 事業計画 『愛知用水事業の賦課金について』 昭和38年1月 愛知用水公団
670 事業計画 『農業特別顧問ビショップ教授およびルィス技師のかんがい技術ならびにかんがい施設の維持管理に関する解説および検討記録』(昭和33年6月~8月) 昭和34年3月 愛知用水公団
672 事業計画時の営農調査 報告書『畑地かんがいに関する試験成績(1958)作物と水の関係(夏・冬作物)』 愛知用水公団 畑地かんがい実験農場
680 事業計画時の営農調査 報告書『畑地かんがいに関する試験成績(1956)作物と水の関係(夏作物)』 1957年3月 愛知用水公団計画部
682 事業計画 『愛知用水の維持管理計画』 1961年7月10日 愛知用水公団
683 事業計画 『愛知用水水利計画』 昭和35年12月 愛知用水公団
688 事業計画時の営農調査 『相模原畑地かんがい地帯 営農実態調査結果概要』 昭和36年8月 農林省東海近畿農業試験場栽培第二部 愛知用水土地改良区
697 刊行物、出版物、概要書 愛知用水30周年記念 豊かな水をありがとう。 平成3年9月21日 愛知用水感謝祭実行委員会
722 スクラップ (スクラップブック1) 昭和30年10月9日−昭和32年3月23日 岡田久仁彦
723 スクラップ (スクラップブック2) 昭和32年10月9日−昭和33年6月13日 岡田久仁彦
724 スクラップ (スクラップブック3) 昭和35年4月−昭和39年2月12日 岡田久仁彦
725 スクラップ 【岡田久仁彦資料】長野県西部地震 昭和五十九年九月十四日 昭和59年9月14日−平成3年5月22日
726 スクラップ 中部大渇水1994平成六年 平成6年6月14日−12月27日
727 事業計画 S.31年久野庄太郎原稿 昭和31年
729 事業計画 受益計画 昭和32−34年 愛知用水土地改良区
730 刊行物、出版物、概要書 『オレンヂ運河』 昭和30年 吉岡達夫
731 刊行物、出版物、概要書 『手弁当人生−愛知用水と久野庄太郎−』 昭和46年 筒井栄太郎編著
732 写真、映像 『USIS映画目録』1963年版 昭和38年
733 写真、映像 『USIS映画目録』1957年版 昭和32年 東京米国大使館映画部
734 写真、映像 映画(USIS映画技術講習会受講ノート) 昭和33年 岡田久仁彦
737 事業計画 愛知用水事業に伴う農業受益に関する計画試案 昭和32年6月 愛知用水土地改良区
738 事業計画 市町村毎愛知用水利水計画の樹立について
739 事業計画 市町村別受益面積と増産量算出の基礎資料 昭和29年7月 農林省農地局
742 事業計画時の営農調査 畑地灌漑に関する研究集録(Ⅰ) 昭和28年2月 農林省農業改良局研究部
743 事業計画時の営農調査 陸稲甘藷に対する灌漑試験設計書 昭和29年 知北農場
744 事業計画時の営農調査 畦間かんがい、スプリンクラーかんがい
745 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 昭和31年12月10日−昭和40年11月10日 愛知用水土地改良区
746 刊行物、出版物、概要書 愛知用水だより 昭和31年12月10日−昭和35年2月10日 愛知用水土地改良区
747 事業計画 木曽川総合開発愛知用水事業概要書 昭和29年9月 愛知用水土地改良区、愛知用水期成同盟会
748 事業計画 木曽川水系愛知用水土地改良事業概要書 昭和29年3月 農林省木曽川水系総合農業水利調査事務所
749 事業計画 愛知用水事業概要 昭和31年 愛知用水公団
750 事業計画 愛知用水事業計画概要 昭和32年7月 愛知用水公団
753 刊行物、出版物、概要書 曲り池ダム工事概要書 昭和33年8月 愛知用水公団水路第二事業所
754 刊行物、出版物、概要書 三好池ダム工事概要書 昭和33年11月 愛知用水公団水路第二事業所
755 刊行物、出版物、概要書 東郷調整池ダム概要書 昭和35年3月1日 愛知用水公団
756 刊行物、出版物、概要書 愛知用水グラフ1 昭和33年5月 愛知用水公団
757 刊行物、出版物、概要書 愛知用水グラフ2 昭和33年8月1日 愛知用水公団
758 刊行物、出版物、概要書 愛知用水グラフ3 昭和35年3月 愛知用水公団
760 事業計画 愛知用水事業概要 愛知用水公団
761 事業計画 愛知用水管理事業概要 愛知用水公団愛知用水管理事務所
762 事業計画 愛知用水事業農業水利計画 昭和31年10月 愛知用水公団
764 事業計画 愛知用水はやわかり 昭和29年7月
765 事業計画 国際復興開発銀行一九五三年対日使節団日本経済及び財政政策に関する非公式覚書
767 刊行物、出版物、概要書 愛知用水ニュース 昭和26年2月 愛知用水期成同盟会事務所
770 事業計画 昭和30年度愛知用水調査計画
771 地元推進組織 愛知用水期成同盟会規約 昭和29年6月 愛知用水期成同盟会
775 事業計画 同意書調印の依頼について 昭和30年11月1日 愛知用水土地改良区
779 事業計画 愛知用水概要図(木曽川総合開発の一翼)
780 事業計画 愛知用水概要図(木曽川総合開発の一翼)
781 事業計画 愛知用水概要図
783 事業計画 愛知県用水、濃尾用水、日光川改良、伊勢湾臨海協業地帯整備事業概要図
784 刊行物、出版物、概要書 『愛知・豊川用水とかんがい』 1966年1月
785 刊行物、出版物、概要書 『愛知用水と畑地かんがい』 昭和38年4月
786 事業計画時の営農調査 『半乾燥地帯の畑かんがいに関する基礎的研究』岐阜大学農学部研究報告第15号別刷(昭和37年1月) 1962年1月 太田更一
790 刊行物、出版物、概要書 『長野県西部地震調査報告書 -王滝村の土砂災害にみる-』 1984年10月31日 守屋喜久夫
791 刊行物、出版物、概要書 『キング』第31巻6月号 1955年6月1日
792 刊行物、出版物、概要書 『農村と都市をむすぶ』 1961年2月1日 長谷川武夫
793 刊行物、出版物、概要書 『長野県西部地震に係る牧尾ダムの記録』 昭和62年10月 水資源開発公団愛知用水総合事業部
796 刊行物、出版物、概要書 『アメリカさん市長奮闘 -森信藏伝-』 2013年3月16日 杉江久男
797 刊行物、出版物、概要書 ジュニア版『命の水 暴れ川を制圧せよ 日本最大 愛知要旨・13年のドラマ』 2009年12月24日 水資源機構愛知用水総合管理所
798 刊行物、出版物、概要書 『水利開発と地域対応』 昭和62年2月26日 白井義彦
888 事業計画時の営農調査 「畑地かんがいに関する試験成績(1960)作物と水の関係」 1960 愛知用水公団工務部畑地かんがい実験農場
903 事業計画時の営農調査 昭和42年度 用水節減調査報告書(愛知用水地区) 昭和43年6月 東海農政局計画部
904 事業計画時の営農調査 昭和37年度 試験設計 昭和37年3月 東海近畿農業試験場 栽培第二部 土壌肥料第一研究室、土壌肥料第二研究室
908 事業計画時の営農調査 愛知用水地域の畑作実態-昭和33年12月1日実施の臨時畑作調査結果より- 昭和35年3月 愛知県
1013 刊行物、出版物、概要書 愛知用水と不老会-用水建設に命をかけた久野庄太郎とその仲間たち- 2005年3月25日 編著者:浜島辰雄 発行:不老会創立四十周年記念事業推進委員会
1019 刊行物、出版物、概要書 ミツカン水の文化センター機関紙 水の文化 第36号 2010年10月 ミツカン水の文化センター
1020 刊行物、出版物、概要書 愛知用水土地改良区 五十年の歩み 平成14年10月16日 愛知用水土地改良区
1021 刊行物、出版物、概要書 文集「愛知用水のふるさと牧尾ダムをたずねて」 平成10年3月 東郷町諸輪小学校
1022 刊行物、出版物、概要書 歌集 愛知用水 平成18年4月10日 志水孝
1140 事業計画 幹線水路水利系統図 昭和35年5月20日 工事課援助技術課
1181 事業計画 愛知用水事業にともなう農業受益に関する計画 第3次試案 1959.6 愛知用水土地改良区
1182 事業計画 愛知用水事業の賦課金について S38.1 愛知用水公団
1210 事業計画 愛知用水水利計画 S39.8 愛知用水公団
1247 刊行物、出版物、概要書 部内報 第14号 昭和44年8月 愛知用水土地改良区
1248 刊行物、出版物、概要書 部内報 昭和45年2月 愛知用水土地改良区
1267 事業計画 支線及び末端用水施設の構造と取扱い方法 S37.4.25 愛知用水公団愛知用水土地改良区

ページトップへ戻る